田峯小学校との合同体育 子どもたち元気に出発!

今日は、田峯小学校との集合学習の合同体育の日です。運動会がいよいよ明後日に迫り、練習も佳境に入ってきました。今日は、丸一日、合同で最終練習をします。

 

朝、8時30分、子どもたちは、全員元気よく田峯小学校に出発しました。出発のときに整列をした子どもたちの真剣な表情から、「今日もがんばろう」という意欲が伝わってきました。

 

集合学習の移動では、いつも設楽町のマイクロバスの運転手さんにお世話になっています。

「いつもお世話になります。」と運転手さんに声をかけると、「仕事ですから……。」と運転手さんは言われますが、年間何回も送迎していただけることは、本当にありがたいことです。

運転手さんは、安全運転はもちろんのこと、子どもたちが道路を横断するときの安全も確認してくださいます。信号交差点のところに立って、右・左折をしてくる車に気を配ってくださり、子どもたちを守ってくださいます。町のマイクロバスの運転手さんも、子どもたちの応援団のお一人です。

子どもたちも、運転手さんに感謝しています。礼儀正しく、気持ちのよい挨拶ができます。

 

また、全校がバスで移動するときには、6年生を中心に、高学年が下学年に気を配っています。おかげで、みんなが、安全に、マナーよく、忘れ物をすることもなく、乗り降りできています。さすが6年生!さすが高学年!という光景が、よく見られます。

 

田峯小学校には、約10分で到着。田峯小学校の子どもたちや先生方は、いつもバスが着くのを待ってくれていて、笑顔で迎えてくれます。これも、大変うれしく、ありがたいことです。

 

清嶺っ子も、峯っ子も、今日も一日、仲良く、力一杯がんばれ!

 

* 田峯小学校では子どもたちのことを「峯っ子」と言います。

 

IMG_5589 IMG_5590IMG_5591 IMG_5592IMG_5595 IMG_5596IMG_5599 IMG_5600

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31