9月9日の午後、本校の児童も、お隣の田口小学校で開かれた奥三河芸術鑑賞会に参加させていただきました。
演奏をしてくださったのは、岩倉市や名古屋市を中心に活動をされているセントラル愛知交響楽団の皆さんです。指揮は、世界的にも活躍をされている古谷誠一さん、そして、歌と司会は、加藤恵利子さん。子どもたちを素敵な音楽の世界に誘ってくださり、すばらしい一時をプレゼントしてくださいました。
指揮や演奏、楽器紹介のミニ演奏や説明のお話、歌、司会の語りかけ、そのすべてから、皆さんの「子どもたちのためにという温かさ」と、「音楽をこよなく愛する熱い思い」が伝わってきて、とても感激しました。ありがとうございました。
~子どもたちの感想~
「どの曲も歌もよかった。とても楽しかった。もっと聴いていたかった。」
「リコーダーの吹き方のポイントを教えてくださったので、自分で吹くときにやってみたい。」
「とてもきれいな声で、笑顔で歌っていて、すごいなあと思いました。」
オーケストラの演奏やプロの指揮、声楽の専門家の歌声を、実際に見たり、生で聴いたりすることができ、子どもたちはみんな、とても喜んでいました。
今日の鑑賞会は、子どもたちにとって、大変勉強になるありがたいことでした。
本物の音楽に親しむよい学びの機会を提供してくださったセントラル愛知交響楽団の皆様、田口小学校の先生方、関係の皆様に、心よりお礼申し上げます。