7月14日(月)の朝礼時に,したら保健福祉センターの方から,『朝からいきいきラジオ体操』などについて,説明をしていただきました。子どもたちは,熱心にお話を聞いていました。
「今年も,7月19日(土)の朝6時30分から,清嶺小学校の運動場で,『朝からいきいきラジオ体操』を行います。みなさん,お家の人と一緒に参加してください。招待状を書いて,ご近所の人も誘ってください。『からすみ作り』や『いきいきちゃん一品料理コンテスト』などもありますので,ぜひ参加や応募をしてくださいね。」
設楽町では,夏休みのラジオ体操を,いきいきしたら計画の活動として,保健福祉センターが企画してくださっています。よい企画ですので,子どもたちには積極的に取り組んでほしいと思います。子どもたちがしっかりと取り組むためには,保護者のみなさんの応援が欠かせません。保護者のみなさん,どうぞご支援,ご協力をお願いします。
夏休みの健康づくりと言えば,昔から,やはり,ラジオ体操と水泳です。早起きをして,ラジオ体操カードを持って集合場所に行き,みんなで体操をしたことや,川やプールで泳いで真黒に日焼けしたことを,懐かしく思い出します。
もうすぐ,夏休み。暑さや眠気に負けず,ラジオ体操や水泳をがんばれ!清嶺っ子