7月3日(木),午後日程で,1学期末保護者会を実施しました。
保護者の皆様には,ご多用の中ご出席いただき,ありがとうございました。
○全体会
1学期の振り返りと夏休みにかかわることを中心に,保護者の皆様にお伝えしました。
全家庭の皆様に参加していただきました。
○授業参観
子どもたちの授業の様子,がんばりを,家の人に見ていただきました。
子どもたちは,考えたり,意見を言ったり,友達の意見を聞いたり,読んだり,書いたりと,一生懸命取り組みました。
1年 算数 のこりはいくつ ちがいはいくつ
たいよう学級 生活科 たべてほしいな ぼくたちのおとうふ
3・4年 国語 「ほけんだより」を読みくらべよう
5・6年 国語 漢文を読んでみよう
○学校保健委員会
年間テーマ:目覚めのよい朝をむかえ,元気に1日をスタートさせよう
第1回テーマ: ぐっすりねむってパワーアップ
眠りの大切さについて,○×クイズや養護教諭からの説明を通して学習しました。
みんなで寝ころんで,リラックスもしました。
子どもたちは,よい眠りを目指して,自分の生活を振り返り,家の人にアドバイスをもらいながら,今後の目標を考えました。
そして,立てた目標を発表し合いました。
「テレビを見すぎないで,早く寝る」「ゲームをやりすぎないで,早く寝る」
「ほぼ決まった時刻に寝る」「規則正しい生活を送る」など・・・・・・。
実行して,元気に過ごしてほしいと思います。
○学級懇談会
担任が1学期の子どもたちの様子や夏休みのことについて説明したり,保護者の方と子どもたちの健やかな成長を願って情報交換をしたりしました。
5・6年の学級では,7月24・25・26日に実施する臨海学習についての説明もしました。
清嶺小学校の自慢は,家庭(保護者)と学校(教職員)のチームワークのよさ,子どものためになることを共に考え,実行できることだと自負しています。
保護者の皆様,今日は,お疲れ様でした。
今後も,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。