毎日の授業 子どもも先生も一生懸命です

今週は,もう6月です。

入学・進級して2か月が過ぎ,授業においても,さらなる充実を求める時期になりました。

清嶺小の職員は,子どもたちの成長のために,日々の授業を大切にしています。

また,授業研究に励み,指導力向上に努めています。

廊下を歩いていると,教室からいろいろな声が聞こえてきます。

音読や意見発表をする子どもの声。熱く語る先生の説明の声。

教室を訪れると,子どもも,先生も,真剣な表情で授業をしています。

「すばらしいな,子どもたち。がんばっているな,先生。」と心の中で呟きます。

そんなとき,学校っていいなとつくづく思います。

 

~各学級・学年の授業~

〈たいよう学級 生活科  大豆教室 JA愛知東の方が教えてくださいました〉

IMG_5027

〈1・2年 図工 絵の具を使ってぺったんこ いろいろな色や形を楽しみました〉

IMG_5035  IMG_5043

IMG_5036  IMG_5040

                           
〈3・4年 算数 問題を解いたり,コンパスで模様や絵をかいたりしました〉

IMG_5031  IMG_5032

IMG_5034  IMG_5033

 

〈5・6年 社会 日本の気候の特色を視点をもって整理し,説明しました〉

IMG_5030  IMG_5028

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31