次週の月曜日はもう7月です

久しぶりに太陽の顔を見たように思います。お昼頃に私の温度計は26℃になっていました。立派な夏日です。6月らしい一日でしたがさて,今月には6月らしい日はいったい何日あったのだろう。6月の上旬には「今年は5月らしいスキッとした晴天がなかったよな」「同感。どこそこ寒くもあったぞ」こんな会話をした覚えがあります。

本日縁があって3・4年生と一緒に給食をいただきました。男5人,女1人の6人学級です。けっこうワイワイと食事をとることになるだろうという予想は見事にハズレ! 行儀よく,楽しく,会話も楽しむことができました。「私は牛乳は嫌いです」から始まった会話の中に面白いものがありました。「瓶に入った牛乳と,パックに入った牛乳は味が違うよ」「はっきり違うね。僕はビンが好き」「僕はパックが好きだ。味が濃いから」「牛乳って甘いよね」「濃いって甘いってことかなあ」…

そのうちに「ご飯と牛乳は合わない」「そんなことないよ」「パンの方が合うんじゃないの」…

食べることは生活上の大きな楽しみの一つです。6人の仲間が共通の話題を通して,食事のおいしさ・途切れぬ会話の楽しさ・仲間を知る楽しさ,こうしたものをひとまとめにして給食の時間を楽しんでいる。そんな姿を見させてもらいました。

月曜日はもう7月です。7月といったら夏休み。子どもでなくても心が弾んできます。まずは1学期のまとめをきちんとやろう。その時に3・4年はなかなか良いぞ,6人が上手にかかわりあってしっかりしたことをやってくれそうだぞ。こんな評価をしたいと思います。

7月2日(月),ブログをアップしたいと思っています(アップします かな?)。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31