自分が暮らしている・住んでいるところというのは、そのすべてとはいいませんが、多くのことを知っているのは当たり前といってよいでしょう。ところが、案外知らないことが多いのです。知っているつもりになっていることも多いのです。子どもたちは郷土の学習を進めています。
3・4年生が「はねこみ」「田内まつり」について調べました。地域に伝わる伝統行事です。三都橋地区の参候祭ほどの歴史はありませんが、清崎地区・田内地区の方々が大切に守り、伝えようとしている行事です。調べ、発表し、わかった事や感じた事を胸に刻みました。刻まれたことを自分だけではなく、地区の方々にも地域の方々にも伝える活動も積極的に行っていきたいと思っています。
